2012年12月5日水曜日

貿易実務検定B級とC級の合格率(受験者数)

貿易実務検定直近の合格者数と合格率


ここらへんの受験者数と合格率は参考になりますね。
貿易実務検定協会のほうでアップされていたのをそのまま使ってます。

http://www.boujitsu.com/boujitsu/pass_ratio.html


C級
第33回 平成21年3月 2,754名 2,174名 1,085名 49.9%
第34回 平成21年7月 2,482名 2,246名 1,148名 51.1%
第35回 平成21年12月 2,757名 2,486名 1,384名 55.7%
第36回 平成22年3月 2,172名 1,959名 835名 42.6%
第37回 平成22年7月 2,151名 1,916名 942名 49.1%
第38回 平成22年10月 1,570名 1,439名 625名 43.4%
第39回 平成22年12月 2,376名 2,161名 1,062名 49.1%
第40回 平成23年3月 2,385名 2,105名 1,108名 52.6%
第41回 平成23年7月 2,521名 2,154名 1,070名 49.7%
第42回 平成23年10月 1,652名 1,460名 820名 56.2%
第43回 平成23年12月 2,403名 2,087名 993名 47.6%
第44回 平成24年3月 2,795名 2,257 名 1,430名 63.4%
第45回 平成24年7月 2,596名 2,106名 1,258名 59.7%
第46回 平成24年10月 1,951名 1,547名 944名 61.0%
累計
89,047名
78,060名
40,994名
52.5%


B級
第27回 平成20年3月
1,079名
924名
323名
34.9%
第28回 平成20年7月
1,046名
792名
320名
40.4%
第29回 平成20年12月
1,088名
920名
279名
30.0%
第30回 平成21年3月
1,196名
926名
400名
43.2%
第31回 平成21年7月
867名
743名
378名
50.9%
第32回 平成21年12月
1,120名
951名
478名
50.3%
第33回 平成22年3月
990名
831名
277名
33.3%
第34回 平成22年7月
793名
670名
223名
33.2%
第35回 平成22年12月
878名
760名
382名
50.3%
第36回 平成23年3月
937名
804名
297名
36.9%
第37回 平成23年7月
814名
649名
290名
44.7%
第38回 平成23年12月
932名
789名
501名
63.5%
第39回 平成24年3月
1,088名
824名
350名
42.5%
第40回 平成24年7月
1,089名
838名
379名
45.2%
累計
 
32,934名
27,315名
10,802名
42.5%


ざっと見ていただいてわかりますが、 かなりの確率で合格できますね。特にC級は
合格率は半分超えてますから、逆にこれ落ちたら恥ずかしいですね。

C級は合格ラインが80%以上の基準点が必要ですから、半分の人はそれを超えているわけで、さほど難しい問題ではないはず。3週間でB級をクリアした管理人から言わせてもらえば、検定試験のために何をしてきたのかなと疑われますね。

C級は頭の体操レベルで、B級から貿易実務に本当の意味で役立つ人材ではないかと・・・。

管理人が頭いいんでしょうと思われた方がいるかもしれませんが、ぜんぜんそんなことありません。

頭良かったらとっくに社員で今頃出世していましたよ。むしろ、正規コースを外れてしまった
から受験したぐらいですからね。ある程度本気出して、試験勉強しましたが、まさか3週間で合格ラインを超えるとは思ってませんでしたからね。貿易実務検定はそれほど難易度の高い問題ではなかったということでしょう。

そういう意味で、皆さんも本気出せば、B級までは独学で何とかなるでしょう。

今、準A級を受けるかどうか思案中ですが、 毎回200人もいない準A級の受験者数を考えると
ちょっとためらいの気持ちがありますね。
おいおい考えていくことにします。




0 件のコメント:

コメントを投稿